資産運用

資産運用

【無料】投資初心者におすすめの本10冊【聴くだけ】

投資に興味があるんだけど何から始めたらいい?忙しくて勉強する時間もないし。。「投資」でお金を増やしたいと思っても、何から始めたらいいのか、分からないですよね。しかも仕事や学校、プライベートで毎日が忙し...
資産運用

【2022年12月版】定期預金の金利が高い銀行ランキング

定期預金は元本割れの心配なく運用できる安全な商品ですよね。定期預金に預けるなら、当然金利が高い銀行に預けたいもの。今回は、ネット銀行を中心に、定期預金1年の金利が高い順にランキングしてみました(202...
資産運用

株は100株からしか買えない?少額資金で買える証券会社を4つ紹介

株式投資したいんだけど、100株からしか買えないから予算が足りない。もっと少額で買う方法ってないの?こんな悩みを解決します。証券会社で株を売買する場合、売買単位は100株なので、基本的に100株からし...
資産運用

ソーシャルレンディングって投資してOK?300万円投資した私が危険性を解説

株式投資がうまく行っていないんだけど、ソーシャルレンディングって利回りが高いから魅力的。投資して大丈夫なのかなぁ?こんな悩みを解決します。結論から言うと、投資先としてソーシャルレンディングはおススメし...
資産運用

ゆうちょ銀行の定期預金金利を100倍にするには?

ゆうちょ銀行には「定額貯金」という定期貯金がありますが、金利は0.002%しかありません(2021年1月現在)。10万円を1年間預けても、利子はたったの1円。100万円預けても15円!これでは定期預金...
資産運用

無料で株がもらえるアプリ3選!資金ゼロで日本株の取引OK

株に興味があるんだけど、お金が減るかもしれないのはイヤだなぁ。無料で株をもらう方法ってないの?こんな悩みを解決します。株式投資は儲かることも損することもあります。「株で損するのが怖い・・・」「株に投資...
資産運用

住信SBIネット銀行の定期預金に高金利で預けるには?

住信SBIネット銀行は、サービスの多さと手数料の安さで、人気のあるネット銀行ですよね。さて、そんな住信SBIネット銀行の定期預金を最大限活用し、高金利で預けるにはどうすればよいでしょうか?実は、定期預...
資産運用

元本保証で資産運用する4つの方法!元本割れリスクなし

資産運用でお金を増やす方法には、株とかFXとか、リスクの高い金融商品が目立ちますよね。「お金は増やしたいけど絶対に損だけはしたくない」という人は、まずは元本保証のある商品から始めてみてはどうでしょう?...
資産運用

【SBI】円仕組預金プレーオフを比較!ステップアップ型とフラット型のどちらが得?

住信SBIネット銀行の円仕組預金「プレーオフ」には、金利が変動する「ステップアップ型」と、金利が変動しない「フラット型」があります。「ステップアップ型」と「フラット型」とでは、どちらがお得なんでしょう...
資産運用

仕組預金のメリット・デメリットとは?定期預金より高金利!

銀行の定期預金の金利は低いですよね。大手都市銀行ではわずか0.01%、ネット銀行でも0.2%程度しかなく、100万円預けても利息は1,600円程度。元本保証でもっと金利が高い商品に預金したい!そんな人...
資産運用

定期預金派に朗報!三井住友銀行で50万円を金利1.0%で預けてみた

資産運用と言えば、高金利の定期預金くらいしかやっていない、という人いますよね。我が家でも元本が保証されている定期預金をよく利用しています。でも今の時代、ネット銀行でも定期預金の金利はせいぜい0.25%...
スポンサーリンク