レジャー

鈴鹿サーキット(遊園地)の駐車料金を無料にするには?

鈴鹿サーキットは、遊園地・キャンプ場・温泉、そしてレーシングコースなどのレジャー施設が集結している一大テーマパークです。

しかし、駐車料金は普通車で1日1,000円と少々割高。

遊園地や温泉の料金は仕方ないけど、駐車料金くらいはタダにしたい!

そこで鈴鹿サーキットの駐車料金を無料にする方法をまとめてみました。

スポンサーリンク

鈴鹿サーキットの通常の駐車料金

鈴鹿サーキットの駐車料金は以下の通りです。

遊園地(モートピア)やキャンプ場・ホテル・レストランも同じ料金です。

車種車種の例料金
(1日分)
駐車エリア等
普通車軽自動車・乗用車・商業車
小型キャンピングカー等
三輪車
1,000円・パーキングゲートエリア
※P1から空車場所をご案内
普通車
(全長5m以上の車)
乗用車・商業車
中・大型キャンピングカー等
2,000円・パーキングゲートエリア
※P1から空車場所をご案内
バス
マイクロバス
中型バス
大型バス
2,500円・バス・タクシーゲートエリア
※乗車人数に関係なく2,500円/日です。
バイク自動二輪車
原付き自転車
500円・バス・タクシーゲートエリア
※三輪車は公道運転時の運転免許証で
普通車かオートバイ料金の適用となります。

鈴鹿サーキットの駐車料金は前払いで、駐車場(パーキングゲート)の入口で支払います。

何も知らないと、駐車場の入り口で正規の駐車料金を払う必要があります。

スポンサーリンク

駐車料金の支払いが不要なケース

駐車場(パーキングゲート)の入口で、対応方法をうまくやれば、駐車料金を無料にできます。

ホテル宿泊の場合

名前と「ホテルに宿泊します」を言うだけで、駐車料金が無料になります。

何も言わなければ1,000円払うことになるので注意しましょう。

ファミリーキャンプ利用の場合

ホテル宿泊と同様、名前と「キャンプ場に泊まります」を言うだけで、駐車料金が無料になります。

買い出しなどで再入場する際は、キャンプ場宿泊者専用の駐車券を提示することで、自由に出入りできます。

本田技研工業の株主優待券を持っている場合

株主優待券を提示するだけで、駐車料金が無料になります。

株主優待券は、ヤフオクで500円前後で購入できます。遊園地料金も無料になったりするので、おススメです。

SMSC会員・SRS受講生・TRMC-S会員の場合

会員証を入口で提示するだけで、駐車料金が無料になります。

F1や8耐、特別イベント日は対象外です。

モートピア年間パスポートの駐車料金無料特典は廃止されました。

上記いずれにも該当しない場合

駐車場の入口では、駐車料金を支払う必要があります

ただし、利用施設によっては駐車料金の払い戻しを受けられる可能性あり。

あきらめるのはまだまだ早い!

スポンサーリンク

駐車料金の払い戻しを受けられるケース

一度払った駐車料金も、条件を満たせば各施設利用の際に駐車料金を払い戻しをしてくれます

ただし、払い戻しには駐車券が必要です。

駐車券は車内に置かず、必ず持ち歩きましょう!

レストラン(そら・たべよ、SHUN、Sunpo、さくらホール)※閉店しました※

レストランで1,000円以上飲食した場合、精算時に駐車券を提示すると、駐車料金を払い戻ししてくれます。

レストラン精算時の提示を忘れた場合でも、後でレシートと駐車券をレジに持っていけば対応してくれます。

ボーリング場(サーキットボウル)

同じくボーリング場で1,000円以上利用した場合、精算時に駐車券を提示すると、駐車料金を払い戻ししてくれます。

日帰りバーベキュー

バーベキューハウス1テーブルにつき1台分の駐車料金を払い戻ししてくれます。

温泉(クア・ガーデン)

クア・ガーデンを利用した人も、精算時に駐車券を提示すると、駐車料金を払い戻ししてくれます。

いずれの場合も、レースやイベント開催日は、払い戻しの対象外になります。

モビリティステーション窓口

各種レースのチケットを窓口で購入した場合、戻り時間までにパーキングゲート出口へ戻ることができれば、パーキングゲートにて払戻し対象になります。

スポンサーリンク

遊園地(モートピア)の利用で駐車料金を無料にするには?

残念なことに、遊園地(モートピア)を利用しただけでは駐車料金が無料にはなりません。

駐車料金の割引を受けるには、遊園地以外の施設を利用する必要があります。

そこでおススメなのが、温泉(クアガーデン)に入ること。

いっぱい遊んだ後に、お風呂でさっぱりできますね。

2020年までは、S-PLAZA内のレストラン「そら・たべよ」やオーガニックカフェ「Sunpo」の利用がおススメだったのですが、残念ながら閉店しています。

スポンサーリンク

1日300円~の格安駐車場

「駐車料金が無料にならなかった・・・」という人でも安心を。

1日300円~の格安駐車場が鈴鹿サーキットP5駐車場の近くにあります。

なんと事前にネット予約ができるので、満車の心配なし!

5台限定なのでお早めに。

「鈴鹿サーキット」で検索してみてください。

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

まとめ

以上のように、鈴鹿サーキットの駐車料金をタダにする方法はあるものの、注意点が多いですね。

もっとシンプルになればいいんだけど。

鈴鹿サーキットの遊園地に行く人は、ぜひ参考にしてください。

紹介コードをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました