PayPayは「超PayPay祭」などキャンペーンが魅力ですよね。
この記事では、イオンシネマのPayPay対応について紹介します。
イオンシネマはPayPay非対応
残念ながらイオンシネマはPayPayに対応していません。
イオンシネマの支払い方法は、クレジットカード、現金、WAONのみ。
劇場での購入もネットでの購入も、PayPayには対応していません。
クレジットカード | 現金 | WAON | |
---|---|---|---|
劇場窓口 | 〇 | 〇 | 〇 |
自動券売機 | 〇 | 〇 | 〇 |
ワタシアター (ネット予約) | 〇 | ー | ー |
PayPayカードならPayPayポイント1%が貯まる
イオンシネマはPayPayに対応していませんが、PayPayポイントを貯める方法があります。
それは、チケットをPayPayカードで支払うこと。

クレジットカード「PayPayカード」で支払うと、1%分のPayPayポイントが付与されます。
PayPayカードは年会費無料なので、これを機会に発行してみてはどうでしょうか?
ミニオンズのイオンカードなら映画が1本1,000円(税込)
PayPayカードで払うと還元率1%になると紹介しましたが、もっとチケットを安く買う方法があります。
それが、ミニオンズのイオンカードです。
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- イオンカード(ミニオンズ)
- TGC CARD
いつでも映画が1,000円
ミニオンズのイオンカードなら、映画がいつでも1,000円(税込)。
通常料金が1,800円なので、800円OFF(44%OFF)と、スゴイ割引になりますね。
PayPayカード | ミニオンズのイオンカード会員 | |
---|---|---|
鑑賞料金 (一般) | 実質 1,782円 18円OFF | 1,000円 800円OFF |
ミニオンズのイオンカードも、PayPayカードと同じく、入会金や年会費は無料です。
たとえば、年に4回見る人なら、PayPayカードよりも1,000円以上も安くなります。
内訳 | PayPayカード | ミニオンズのイオンカード会員 |
---|---|---|
鑑賞料金 4回分 (一般) | 実質 7,128円 (=1,782円×4回) | 4,000円 (=1,000円×4回) |
通常料金との 比較 | 72円OFF | 1,200円OFF |
※沖縄・西日本の一部など、未出店地域(ご利用対象外)がございます。
※本特典は「暮らしのマネーサイト」ログイン後、「イオンシネマ優待」ページ内「販売サイト」にてシネマチケットをお買い上げのうえ、有効期限内にACチケット情報を登録された座席指定分のみ適用となります。窓口料金での購入による差額返金などはいたしかねます。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
※イオンシネマ/シアタス以外の映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
※シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)・TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
※イオンシネマご優待特典をご利用いただくためには、後日郵送される本カードをお受取り後、3Dセキュアの登録が必要です。
※本特典の購入可能枚数は、対象カード会員さまが「販売サイト」へ初回登録を行った日を起算に年間30枚までです。
※利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
※転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。
※本特典内容は、予告なく変更・終了する場合がございます。
イオンシネマご優待特典に関するお知らせ
- 2023/10/1(日)以降、「特別鑑賞シネマチケット」1,000円(税込)の年間購入枚数が30枚から12枚へと変更になります。また「ドリンク・ポップコーン引換券付きシネマチケット」1,400円(税込)が販売開始になります(年間購入枚数18枚まで)。
イオン系列店もお得に
イオンカードは、イオン系列店でのお買い物がお得になるカード。
イオンシネマが入っている「イオンモール」での食事やショッピングはもちろん、「ダイエー」「マルエツ」「マックスバリュー」「まいばすけっと」などのスーパーで特典があります。
たとえば、毎月20日・30日は5%OFF。それ以外の日でも、WAON支払いはポイント還元率が最大1.5%になったり、特別ポイントがもらえたり。
イオン系列のスーパーはPayPayが使えないので、普段の買い物で使う場面が多そうですね。
まとめ:PayPayは使えないけどPayPayカードなら1%還元
以上、イオンシネマのオトクな支払い方法を紹介しました。
PayPayポイントを貯めたい人は、PayPayカードがおススメです。
一方、そもそも映画を安く見たい人やイオン系列店でお得に買い物するなら、ミニオンズのイオンカードがおススメ。
どちらのカードも無料なので、持っていて損はありませんよ。