Y!モバイルを契約して1年4ヶ月余り。
契約期間24ヶ月の解約月を待たずに、キャリア変更しました。
理由はY!モバイルの2年目の月額料金が高く、3年目以降も安くならないこと。
当時はSIMフリー端末も高く、格安SIMのサービス内容もよくなかったので、その料金でも納得はしていたのです。
ですがよく調べてみると、解約料金を払ってでも格安SIMのサービスに移行した方が安いことが判明!
急遽キャリア変更することになりました。
そもそもY!モバイルを契約した理由
Y!モバイルの前はdocomoを使っていて、毎月のスマホ料金は6,000円くらい(端末代の支払いナシ)。
当時としては平均的な携帯料金だったと思います。
ですが、2年ほど前から格安な回線業者が増加。
携帯料金が安くなるかも、と調べてみると、当時使っていたdocomo端末はSIMフリー非対応だったので、端末を買い直さないといけない。
ハイスペック端末は高く、無理してキャリア変更する必要もないなと思ってました。
でも、Y!モバイルにキャリア変更すると、毎月の携帯料金は端末代を入れても5,800円で、docomoよりも少し安くなることが判明!
最新機種に変更できて、料金も変わらないんだったらいいか、ってことで、Y!モバイルに乗り換えました。
端末代の支払いを終える2年後の月額料金が2,980円というのも、当時としては魅力。
だって月額料金が半額になるんだから。
Y!モバイルのどこに不満を持ったか?
Y!モバイルを1年少々使ってきましたが、サービス内容には特に不満もありません。
通信速度が遅いと思ったこともないです。
購入した端末Nexus 5Xのスペックもよく、Google端末だから最新バージョンへのアップデートも早い。
5分以内の通話は無料だから、通話料金はほとんどかからないし。
でも不満は月額基本料金!
2年前、Y!モバイルの月額料金は安いなと思っていました。
でも今や格安SIMの料金は、どの業者も月額1,000円台。
例えば楽天モバイルやfreetelで上限3GBの通話SIMプランは月額1,600円です!
Y!モバイルの基本料金2,980円はさすがにあり得ない!
いますぐ楽天モバイルにキャリア変更した方が得する!?
当初、楽天モバイルへのキャリア変更は、Y!モバイルの契約更新月(2017年12月)に行う予定でした。
だって解約手数料がもったいないから。
でも解約シミュレーションをしてみたところ、何と解約手数料を払ってでも、今すぐ楽天モバイルに変更した方が得だという意外な結果が!
※楽天モバイルは通話SIMで通信量3GBプランを利用。
契約更新月(12月)に解約する場合は、年末までに支払う金額の総額が35,831円(端末代や通話料は除く)。
一方、今月に解約する場合は、年末までに支払う金額の総額が34,743円と契約更新月での解約に比べて1,000円くらい安い。
自分の場合、4月の時点で契約期間が1年4ヶ月でしたが、もし契約期間が1年のときに解約した場合は、節約額は何と6,000円にもなります。
Y!モバイルから楽天モバイルにキャリア変更するなら、2年目のできるだけ早い時期がいい、ということですね。
ちなみに、Y!モバイルを解約せずに使い続ける場合、MNP手数料などが発生しないために今年の総支払い額は安くなりますが、来年の総支払額はキャリア変更した場合に比べて1万円以上高くなります。
Y!モバイルを使い続ける理由がなくなった瞬間です。
楽天モバイルがいいなと思った理由
妻が速度制限の不満を言わなくなった
実は妻が楽天モバイルを長年使っているので、「楽天モバイルにキャリア変更しようと思うんだけどどう思う?」って聞いてみました。
すると「いいんじゃない?」と驚きの回答が!
以前は「通信速度制限が厳しすぎる!」と文句ばかり言っていたのですが、最近は速度制限のルールが改変され、速度制限に引っかかることがないとのことでした。
3日間の通信量が規定値を超えると低速通信になるというのが以前のルールだったようですが、現在は1ヶ月間の通信量がプランの上限を超えると低速通信になるとのことです。
自分の1ヶ月のデータ通信料は1GB~2GBくらいだから、3GBプランなら通信制限の心配はなさそう。
楽天ポイントの期間限定ポイントが消費できる
楽天モバイルでは月額料金の支払い時に楽天ポイントを使うことができるのですが、これが思った以上に使えそう。
例えば、楽天でキャンペーンに応募したりすると、有効期限が決まっている期間限定ポイントが付与されることがあります。
でも、その期間内に購入する予定のものがなかったりすると、ポイントが使われることなく消失してしまう。
でも、楽天モバイルなら毎月料金の支払いがあるので、期間限定ポイントも使うことができるんです。
楽天でんわアプリで通話料金も安い
通話料金は、国内電話も国際電話も30秒10円。
そもそも電話はほとんどしないですが、通話料金が安いのはうれしい。
ちなみに楽天でんわは、楽天モバイルを使っていない人でも利用できます。
最低利用期間が1年
楽天モバイルだと最低利用期間が1年です。
今はサービス競争が激しいので、楽天モバイルよりもサービスがいいキャリアがそのうち出てくるかもしれない。
そんなときにも安心ですね。
ショップへ出向く必要なし!自宅で完結
ネットで申し込むとSIMカードが発送されてきます。
回線切り替えの電話をした後、楽天モバイルのSIMカードをスマホに差し込んだら切り替え完了!
電話が使えなかった期間は、たった数十分でした。
まとめ
楽天モバイルは月額料金がお得というだけではなく、速度制限ルールの改善や楽天メールなど、さまざまな改善を行っているようですね。
月額料金を安くしたいという人は候補の一つとして検討してみてください。