当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。
暗号資産

Binanceへビットコインを入金する方法は?画面キャプチャで分かりやすく解説

ビットバンク株式会社のPR案件の投稿です。

DeFiにチャレンジしたいんだけど、Binanceにビットコインを入金するにはどうすればいいの?送金を間違えてビットコインがなくなるのが怖い・・・。

そんな悩みを解決します。

DeFi(分散型金融)のサービスを利用した暗号資産の資産運用が人気です。

DeFiでの暗号資産取引には、まずBinanceを入口にして始めると、安い取引手数料で運用できます。

とはいっても、暗号資産の取引はアドレス1つ間違えただけで資産が失われてしまう怖い世界。

銀行振込なら口座番号を間違えたら取り戻せるんですけど、暗号資産は自己責任です。

細心の注意が必要ですね。

そこで、この記事では、Binanceのウォレットにビットコインを入金する手順を画面キャプチャ付きで分かりやすく解説します。

もちろん、リップルやイーサリアムなど他の通貨でも同じ手順で大丈夫。

Binanceに暗号資産を入金して、DeFi運用のスタートラインに立ちましょう。

Binanceへのビットコイン(BTC)入金の流れ

はじめに、Binanceへビットコイン(BTC)を入金する全体の流れを見てみましょう。

Binanceへの暗号資産入金の流れ
  1. 銀行から暗号資産取引所に日本円を送金する
  2. 暗号資産取引所でビットコインを購入する
  3. Binanceへビットコインを送金する

このように、日本の暗号資産取引所をいったん経由して入金します。

詳しくはこれから説明していきます。

Binanceへ暗号資産を入金するために必要なもの

Binanceにビットコインなどの暗号資産を入金するのに、用意するものは以下の3つです。

Binanceへの入金に必要なもの
  • Binanceアカウント
  • 日本の暗号資産取引所のアカウント
  • 入金したい暗号資産(ビットコインなど)

Binanceへ暗号資産を直接入金することはできないので、いろいろ準備が必要になります。

Binanceアカウント

Binanceのアカウントを持っていない人は、アカウント開設をしましょう(無料)。

詳しくは以下の記事で解説しています。

日本の暗号資産取引所のアカウント

次は、日本の暗号資産取引所のアカウントです。

Binanceはビットコインをクレジットカードでも購入できる機能がありますが、日本のクレジットカードは使えません

なので、コインチェックなど日本の暗号資産取引所のアカウントを開設しましょう。

入金したい暗号資産(ビットコインなど)

ビットコインは コインチェックなど日本の暗号資産取引所で購入します。

詳しくはこの後説明します。

コインチェックに日本円を入金する

日本の暗号資産取引所に日本円を入金します。

コインチェックの場合は、コインチェック入金用口座へ銀行振込します。

ビットコインをBinanceに送金するのに出金手数料がかかるので、手数料負けしないよう、5万円くらいは入金します。

ちなみに、日本円を入金するときには振込手数料がかかるのですが、振込手数料を無料にする方法もあるので参考にしてみてください。

コインチェックでビットコインを購入する

次に、入金した日本円でビットコイン(BTC)を購入します。

例として、コインチェックでビットコインを購入する手順を紹介します。

まず、コインチェックにログインし、トレードビューを開きます。

Coincheckトレードビュー

トレードメニューにはたくさんの情報が表示されていますが大丈夫。

やることはBTCの購入希望価格BTCの購入数量を入力するだけです。

たとえば、Coincheckに5万円入金したら、購入希望価格を500万円、購入数量を0.01BTCにするというイメージです。

Coincheckでのビットコイン買い注文

現在のBTCの価格から少しだけ安い価格をレートに入力すればよいでしょう。

「暗号資産の購入」は取引手数料が高いのでおススメしません。

Binanceのビットコイン入金用アドレスを確認する

ビットコインが購入出来たら、次はBinanceへビットコインを送金します。

その前に、Binanceのビットコイン入金用アドレスを確認しておきます。

Binanceウォレットが対応しているビットコイン入金用アドレスは2つあります。

  • ビットコインレガシーアドレス1から始まるアドレス
  • SegWitアドレスbc1から始まるアドレス

2つのアドレスの確認方法を解説します。

Binanceのビットコインレガシーアドレスの確認方法

ビットコインレガシーアドレス(1から始まるアドレス)は、以下の手順で確認できます。

  1. Binanceにログインします。
  2. メニューから[ウォレット]-[ウォレット概要]を選択します。
  3. [入金]ボタンをクリックします。
  4. 通貨「BTC Bitcoin」を選択します。
  5. ネットワーク「BTC Bitcoin」を選択します。
  6. [アドレス取得]ボタンを選択します。
  7. 1から始まるアドレスが表示されます。これがBinanceのビットコイン入金用アドレス(レガシーアドレス)になります。

ビットコインレガシーアドレスは、日本のすべての暗号資産取引所からのビットコイン送金に対応しています。

BinanceのSegWitアドレスの確認方法

SegWitアドレス(bc1から始まるアドレス)は、以下の手順で確認できます。

  1. Binanceにログインします。
  2. メニューから[ウォレット]-[ウォレット概要]を選択します。
  3. [入金]ボタンをクリックします。
  4. 通貨「BTC Bitcoin」を選択します。
  5. ネットワーク「SEGWITBTC BTC(SegWit)」を選択します。
  6. [アドレス取得]ボタンを選択します。
  7. bc1から始まるアドレスが表示されます。これがBinanceのビットコイン入金用アドレス(Native SegWit)です。

SegWitの注意点は、一部の暗号資産取引所からのビットコイン送金ができない点です。

たとえば、コインチェックはSegWitアドレスへの送金に対応していますが、bitbankはSegWitアドレスへの送金に対応していません

BinanceのSegWitアドレスへビットコインを送金したいなら、コインチェックの口座を開設しましょう。

「BTC Bitcoin」と「SEGWITBTC BTC(SegWit)」の違い

Binanceの入金画面では、ビットコイン入金時のネットワークが2つ選択できます。

ビットコイン入金時のネットワーク
  • BTC Bitcoin
  • SEGWITBTC BTC(SegWit)

「BTC Bitcoin」は、1から始まるビットコインアドレスへ入出金できるネットワークです。

「SEGWITBTC BTC(SegWit)」は、bc1から始まるビットコインアドレスへ入出金できるネットワークです。

どちらのネットワークでもビットコインを送金できますが、先ほども書いたように、一部の暗号資産取引所はSegWitに対応していません

そのため、絶対に間違いたくないならSegWitではなくBTC Bitcoinを選べばいいでしょう。

コインチェックからBinanceへビットコインを送金する

ではCoincheckからBinanceへビットコインを送金しましょう。

1つ1つ、確認しながら進めていってください。

なお、今回はビットコインレガシーアドレスを使います。

  1. Coincheckにログインし、「暗号資産の送金」画面を表示します。
  2. 送金する通貨として「Bitcoin」を選択します。
  3. [宛先を追加/編集] を選択します。
  4. 宛先リストで[新規追加]を選択します。
  5. ラベルを「Binance BTCウォレット」などと入力します。
  6. 宛先は「ビットコインレガシーアドレス」(1から始まるアドレス)を入力します。
  7. [SMSを送信]ボタンをクリックし、スマホに届いたSMS認証コードを入力します。
  8. [追加]ボタンを押します。
  9. ビットコインの宛先が登録されたので、×ボタンを押して画面を閉じます。
  10. 宛先を選びます。
  11. ビットコインの送金額を入力します。
  12. [次へ]ボタンを押します。
  13. 最後の確認画面で、二段階認証アプリのコードを入力し、[申込みを確定する]を選択します。

これでBinanceへのビットコイン送金手続きが完了です。

Binanceへの入金を確認する

ビットコインの送金手続きから10分~20分程度で、Binanceへビットコインが入金されます。

無事に入金すると、Binanceウォレット画面に反映されます。

取引履歴を見ると、0.0095BTCが入金されたことが分かりますね。

まとめ

Binanceへの入金はうまくできましたか?

最初はかなり緊張すると思いますが、一度送金できてしまえば、2回目からは楽勝です。

入金方法をしっかり確認して、Binanceへの入金を成功させましょう。

紹介コードをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました