イオン銀行の振込手数料を無料にするには?

銀行
銀行

イオン銀行から他の銀行へ振込するには振込手数料がかかります。

一方で、最大月5回までの無料枠を上手に利用することで、イオン銀行の他行宛振込手数料も無料にできるのです。

この記事では、イオン銀行から他行への振込手数料を無料にする方法を紹介します。

  • 2021.10.02 振込手数料改定に対応しました。

イオン銀行の振込手数料は?

はじめに、イオン銀行の振込手数料を確認しておきましょう。

インターネットバンキング

振込先振込手数料
イオン銀行0円
イオン銀行以外110円
イオン銀行のインターネットバンキングでの振込手数料

ATM(キャッシュカード利用)

振込先振込手数料
イオン銀行0円
イオン銀行以外132円
イオン銀行ATMでキャッシュカード(イオンカードセレクト等)を使ったときの振込手数料

ATM(現金)

振込先振込金額
5万円未満5万円以上
イオン銀行220円440円
イオン銀行以外374円550円
イオン銀行ATMで現金を使ったときの振込手数料

以上のように、振込手数料が無料になるのは、イオン銀行宛に「インターネットバンキング」もしくは「キャッシュカード」を使ってATMで振り込むときだけです。

イオン銀行Myステージがシルバーステージなら振込手数料が月1回無料になる

イオン銀行には会員ランク制度Myステージがあります。

Myステージには「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の4つのステージがあり、「シルバー」ステージになると、特典として他行宛振込手数料が月1回無料になります。

Myステージ他行宛振込手数料の無料回数他行ATM無料回数普通預金金利
ブロンズなし1回0.01%
シルバー1回2回0.03%
ゴールド3回3回0.05%
プラチナ5回5回0.10%

そのほか、Myステージのランクがアップすると、他行ATMの利用手数料の無料回数も増えたり、普通預金の金利も上がったりと、メリットが多いです。

シルバーステージになるには?

イオン銀行のMyステージは、「イオン銀行」「クレジットカード」「WAON」の利用状況によって決まります。

具体的には、イオン銀行スコアが50点以上だと、シルバーと判定されます。

ステージイオン銀行スコア
ブロンズ20点以上
シルバー50点以上
ゴールド100点以上
プラチナ150点以上

イオン銀行スコアを50点にする方法

イオン銀行スコアを50点にするには、次の3つの条件をクリアすることをおススメします。

  • イオンカードセレクトまたはキャッシュ+デビット、イオンデビットカードの契約(10点)
  • インターネットバンキングの登録(30点)
  • イオンカード利用代金の引き落とし(10点)

条件① イオンカードセレクトまたはキャッシュ+デビット、イオンデビットカードの契約

イオン銀行のカードには、「イオンカードセレクト」「キャッシュ+デビット」「イオン銀行キャッシュカード」の3種類があります。

このうち、「イオンカードセレクト」「キャッシュ+デビット」なら、イオン銀行スコア(10点)の対象になります。

イオン銀行の口座開設 - 最大5,000円分ポイントGET! (2023/6/10まで)

「イオン銀行キャッシュカード」を持っている人は、イオンカードセレクトへの切り替えをすれば、イオン銀行スコアの対象になります。

イオンカードセレクト切替お申込み | イオン銀行

条件② インターネットバンキングの登録

インターネットバンキングに登録するだけで、イオン銀行スコアが30点になります。

イオン銀行の口座を持っている人なら、簡単な登録手続きだけで、インターネットバンキングが利用できるので、迷わず登録しましょう。

インターネットバンキングでは、Myステージや、イオン銀行スコアも確認できます。

インターネットバンキング | イオン銀行

条件③ イオンカード利用代金の引き落とし

月1回以上、イオンカードをお買い物の支払いに使って、イオン銀行口座から利用代金が引き落とされるようにしましょう。

イオンカードのおススメの使い方
  • イオングループ系列店でイオンカードを使う
  • 楽天市場でイオンカードを使う
  • 公共料金の支払いにイオンカードを使う

イオングループ系列店でイオンカードを使う

イオングループのお店ではイオンカード支払いがお得です。

毎月20日・30日のお客様感謝デーは「5%OFF」だったり、「WAONポイント2倍」などの特典が受けられたりします。

そのほか、期間限定で「WAONポイント5倍」「WAONポイント10倍」のキャンペーンを実施することも。

次のようなイオン系列店によく行く人には、メリットが多いですね。

ジャンル店舗
ショッピングセンターイオンモール
イオンスタイル
OPA
スーパーイオン
ピーコックストア
マックスバリュ
マルエツ
マルナカ
ダイエー
KOHYO
まいばすけっと
ドラッグストアウエルシア薬局
ハックドラッグ
ディスカウントストアアコレ
ザ・ビック
コンビニミニストップ
お弁当オリジン東秀
飲食店四六時中
ガソリンスタンドコスモ石油
WAONポイントが2倍付与される店舗

楽天市場でイオンカードを使う

イオンカードはネットショッピングでも使えます。

その中でも特におススメは楽天市場でイオンカードを使うこと。

イオンカード会員限定のイオンカードポイントモールを経由して楽天市場でお買い物をすると、「WAONポイント」と「楽天ポイント」の2つのポイントが同時に貯まります。

公共料金をイオンカードで支払う

そのほか、毎月イオンカードを使う方法として公共料金の支払いがあります。

電気料金やスマホ料金など、毎月の支払いをイオンカードに変更すれば、イオンカードの代金引き落としが発生します。

これで確実にシルバーランクを維持できますね。

まとめ

以上のように、イオン銀行ではイオン銀行スコアが50点になるよう条件を整えておけば、毎月他行宛振込手数料が1回無料になります。

振込手数料が無料になれば、イオン銀行を経由して定額自動送金を無料化することもできます。

またイオンカードは「イオングループのお店」や「楽天市場」でのショッピングでお得に使えるカードなので、利用機会を増やすことがポイント獲得できてもっとお得ですよね。

皆さんもぜひチャレンジしてみてください。

イオン銀行では6/10(土)まで「新規入会&登録&利用で最大5,000円分のポイント」がもらえるお得なキャンペーン中です。口座開設はお早めに。

タイトルとURLをコピーしました