ドメイン取得とは?
ドメイン取得とは、ドメイン名を使う権利を買うことです。
ドメイン名とは、ウェブサイトのURLなら http:// より後ろの部分で、メールアドレスなら@の後ろの部分です。
例えば、私はkozenist.comというドメインを取得しているので、https://kozenist.com というURLでブログを公開したり、info@kozenist.com というメールアドレスが使えます。
ドメイン取得のメリット
Webサイトを好きなURLにできる
ドメインを取得すると、お店やサービスの名前、サイト名など好きな名前をURLにできます。
チラシや名刺にURLを載せたり、誰かに伝えるときも分かりやすいですよね。
URLを短くできる
レンタルサーバーを借りると、無料でドメインが使えますが、これはサブドメインと呼ばれるドメイン名です。
例えば、エックスサーバーでレンタルサーバーを借りると、kozenist.milkboy.jpのようなサブドメインが割り当てられますが、URLが http://kozenist.milyboy.jp のように長くなってします。
ドメインを取得すると、トップレベルドメインと呼ばれる「.comドメイン」や「.jpドメイン」などが使えるようになるので、https://kozenist.com のような短いURLにできます。
サーバーが移転しやすくなる
レンタルサーバー契約時に割り当てられたドメインは、当然ながら、レンタルサーバーを契約している間しか使えません。
なので、レンタルサーバーを乗り換えてしまうと、サイトが別のURLに変わってしまいます。
ドメインを取得していれば、仮にレンタルサーバーを変更しても、URLが変わることはありません。
レンタルサーバーへの依存がなくなるので、新しいサーバーへの乗り換えがやりやすくなります。
ドメインの取得方法
ドメインを取得するには、ドメインを販売しているドメイン取得代行サービスで申し込みます。
ドメイン利用権を買うだけなので、サーバーを持っていなくても、ドメイン取得はできます。
もちろん個人でも取得できます。
大手のドメイン取得費用
ドメイン取得代行サービス6社のドメイン取得費用をまとめてみました。
エックスドメイン

エックスドメインは、国内最安水準のドメイン取得代行サービスです。
このあと詳しく説明しますが、1年以上使うならエックスドメインが最安です。
ドメイン | 新規取得料(1年目) | 更新料(2年目以降) |
---|---|---|
.com | 286円 (2個目以降825円) | 1,298円 |
.net | 176円 (2個目以降517円) | 1,518円 |
.org | 946円 | 1,518円 |
.jp | 1,188円 (2個目以降1,584円) | 3,102円 |
.biz | 1,628円 | 1,628円 |
お名前ドットコム

お名前ドットコムは知名度No.1のドメイン取得代行サービスです。特に新規取得料が激安です。
ドメイン | 新規取得料(1年目) | 更新料(2年目以降) |
---|---|---|
.com | 264円 | 1,408円 |
.net | 154円 | 1,628円 |
.org | 924円 | 1,628円 |
.jp | 1,166円 | 3,124円 |
.biz | 329円 | 1,738円 |
さくらのドメイン

さくらのドメインは、料金は高めです。
ドメイン | 新規取得料(1年目) | 更新料(2年目以降) |
---|---|---|
.com | 1,886円 | 1,886円 |
.net | 1,886円 | 1,886円 |
.org | 1,886円 | 1,886円 |
.jp | 3,982円 | 3,982円 |
.biz | 1,886円 | 1,886円 |
ムームードメイン

ムームードメインは、やや高めな料金設定ですが、.bizドメインだけは安いです。
ドメイン | 新規取得料(1年目) | 更新料(2年目以降) |
---|---|---|
.com | 1,276円 | 1,628円 |
.net | 770円 | 1,628円 |
.org | 1,319円 | 1,848円 |
.jp | 2,035円 | 3,344円 |
.biz | 198円 | 1,738円 |
スタードメイン

スタードメインの知名度は高くありませんが、ドメインを契約すると、無料サーバーがついています。
ドメイン | 新規取得料(1年目) | 更新料(2年目以降) |
---|---|---|
.com | 968円 | 1,298円 |
.net | 1,298円 | 1,518円 |
.org | 1,078円 | 1,518円 |
.jp | 2,596円 | 2,596円 |
.biz | 1,738円 | 1,738円 |
バリュードメイン

バリュードメインは、ドメイン取得代行サービスの中では、標準的な値段です。
ドメイン | 新規取得料(1年目) | 更新料(2年目以降) |
---|---|---|
.com | 1,012円 | 1,408円 |
.net | 792円 | 1,628円 |
.org | 1,276円 | 1,628円 |
.jp | 3,124円 | 3,124円 |
.biz | 219円 | 1,738円 |
ドメイン維持費を含めたらどこが安い?
ドメインは新規取得料だけでなく、毎年ドメイン更新料を支払い続ける必要があります。
そこで、ドメイン更新料を含めたときのトータル費用を比較してみました。
最も利用されている.comドメインの5年間のドメイン維持費は以下の通り。

これを見ると分かるように、.comドメインの5年維持費はエックスドメインが最安となりました。また、2年維持費でも、エックスドメインが最安です。
一方、お名前ドットコムは1年目が激安です。期間限定のキャンペーンサイトやイベントサイトなど、短期間しか使う予定がなければ、お名前ドットコムが最安です。
まとめると次のようになります。
まとめ
ドメイン取得代行サービスに違いはなく、ズバリ値段で選べばOKです。