ドメインを取得すると、毎年ドメイン維持費を支払う必要があります。
ずっと料金が発生するなら、年間費用がいくらかかるのか、理解しておきたいですよね。
そこで、大手ドメイン取得代行業者5社の年間費用を比較してみました。
また、ドメインの年間費用を無料にする方法もあるので合わせて紹介します。
ぜひ最後まで読んで、コスト削減の参考にどうぞ。
ドメインの年間費用
ドメインの年間費用は、「1年目」と「2年目以降」とで異なります。
ではさっそく説明しましょう。
1年目の年間費用
1年目にかかる年間費用は、ドメインの「新規取得費用」です。
ドメイン取得代行業者や取得するドメインによって異なり、0円~5,000円と幅が大きいです。
また一般に、1年目の年間費用は2年目ほど高くはありません。
ただし、一部の人気ドメインは「プレミアムドメイン」として取得費用が超高額になっています。
プレミアムドメインの場合、1年目の年間費用が数万円~数十万円以上になるので注意しましょう。
2年目以降の年間費用
2年目以降にかかる年間費用は、ドメインの「更新費用」です。
ドメイン更新とは、ドメインの有効期限を1年延長することで、毎年行わなければなりません。
ドメイン取得代行業者や取得するドメインによって異なり、費用は1,000円~5,000円です。
主なドメイン取得サービスの年間費用
では具体的にドメイン取得サービス6社の年間費用を見てみましょう。
お名前ドットコム
お名前ドットコムはドメインの年間費用が国内最安です。
1年目の年間費用は0円~1,000円、2年目以降の年間費用は1,000円~3,000円前後です。
ドメイン | 新規取得料 (1年目) | 更新料 (2年目以降) |
---|---|---|
.com | 0円 (2個目以降750円) | 1,287円 |
.net | 0円 (2個目以降750円) | 1,507円 |
.org | 860円 (2個目以降1,480円) | 1,507円 |
.jp(英数字) | 330円 (2個目以降1,880円) | 3,091円 |
.jp(日本語) | 0円 (2個目以降1,160円) | 1,276円 |
.biz | 390円 | 1,628円 |
Xserverドメイン

Xserverドメイン
は、ドメインの年間費用がお名前ドットコムとほぼ同じです。
ドメイン | 新規取得料 (1年目) | 更新料 (2年目以降) |
---|---|---|
.com | 1円 (2個目以降770円) | 1,298円 |
.net | 1円 (2個目以降770円) | 1,518円 |
.org | 946円 | 1,518円 |
.jp(英数字) | 350円 (2個目以降1,980円) | 3,102円 |
.jp(日本語) | 1円 (2個目以降1,180円) | 1,298円 |
.biz | 1,628円 | 1,628円 |
ちなみに、エックスサーバー
でレンタルサーバーを借りると、ドメインが1つ無料で使えるので、年間費用がかかりません。しかもエックスサーバーは初期費用が無料なので、レンタルサーバー代とドメイン代を別々に払うよりも断然お得。
まだレンタルサーバーを借りていない人は候補にどうぞ。
エックスサーバー
では、4/21(金)まで「サーバー料金最大30%OFFキャンペーン」を実施中です。早めのサーバー開設をおススメします!
ムームードメイン
ムームードメイン
は、1年目の年間費用は少し安いですが、2年目から値上がりします。
ドメイン | 新規取得料 (1年目) | 更新料 (2年目以降) |
---|---|---|
.com | 1,350円 | 1,728円 |
.net | 1,490円 | 1,628円 |
.org | 1,490円 | 1,848円 |
.jp(英数字) | 2,035円 | 3,344円 |
.jp(日本語) | 1,518円 | 1,518円 |
.biz | 430円 | 1,738円 |
スタードメイン
スタードメイン
の1年目はそれほど安くありませんが、2年目以降は結構安いです。
ドメイン | 新規取得料 (1年目) | 更新料 (2年目以降) |
---|---|---|
.com | 980円 | 1,500円 |
.net | 1,100円 | 1,620円 |
.org | 880円 | 1,630円 |
.jp(英数字) | 1,900円 | 3,100円 |
.jp(日本語) | 1,280円 | 1,300円 |
.biz | 680円 | 1,740円 |
さくらのドメイン(さくらインターネット)
さくらのドメインの年間費用は、1年目も2年目以降も同一料金で分かりやすいですが、料金は高いです。
ドメイン | 新規取得料 (1年目) | 更新料 (2年目以降) |
---|---|---|
.com | 2,614円 | 2,614円 |
.net | 2,708円 | 2,708円 |
.org | 2,493円 | 2,493円 |
.jp(英数字) | 3,982円 | 3,982円 |
.jp(日本語) | 3,982円 | 3,982円 |
.biz | 3,340円 | 3,340円 |
このように、ほとんどのドメイン取得サービスで、2年目以降の年間費用が高くなります。
新規取得するときは、2年目以降の年間費用を考えたトータルコストでドメイン取得サービスを選んだ方がいいでしょう。
ドメインの更新期間
ドメインは通常1年更新なので、毎年ドメイン更新を行います。
長期間使うことが決まっているドメインなら、2年や3年など長期間も選べます。
たとえば、お名前ドットコム
は最長10年先までドメイン期限を延長できます。
ドメインの年間費用を安くする方法
それではドメインの年間費用を安くする方法を紹介します。
- お名前ドットコムでドメインを取得する
- エックスサーバーでサーバーとドメインを同時に契約する
- 長期間契約する
方法① お名前ドットコムでドメインを取得する
大手5社で比較して、ドメインの年間費用が最安だったのはお名前ドットコムでした。
つまり、お名前ドットコムで契約すれば年間費用を削減できます。
方法② エックスサーバーでサーバーとドメインを同時に契約する
エックスサーバーでレンタルサーバーを借りると、ドメイン取得・更新費用が無料になります。
ドメインの更新費用は、お名前ドットコムでも1,000円~3,000円前後かかるので、これが無料になるのはうれしいですね。
まだレンタルサーバーを借りていない人は、エックスサーバー
を検討してみてください。
方法③ 長期間契約する
ドメインは通常1年更新なので、毎年ドメイン更新を行います。
また、最近の物価高でドメインの更新費用も高くなっています。
そのため長期間使うことが決まっているドメインなら、2年や3年などで契約すれば、コスト削減できるかもしれません。
たとえば、お名前ドットコム
は最長10年先までドメイン期限を延長できます。
まとめ
以上、ドメインの年間費用とコスト削減方法を紹介しました。
長期間使うものだから、ドメイン取得代行業者は慎重に選びたいですね。