当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。
レジャー

【1,200円】イオンシネマの割引デーはいつ?割引デーより安くする方法も

「イオンシネマで映画を1,200円で見れる日っていつだっけ?」

こんな疑問を解決します。

イオンシネマの鑑賞料金が1,200円(税込)になる割引デーは、1ヶ月に7日くらいあります。

結構多いですよね。

この記事では、イオンシネマの割引デーと、割引デー以外の日でも安く見る方法を紹介します。

2025/09/10以降、イオンシネマ割引デーのサービス料金が変更になります。

イオンシネマ割引カレンダー

手っ取り早く知りたい人は、まずは割引カレンダーをご覧ください。

2025年8月

  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
1
1,100円
2
 
3
 
4
1,100円
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
1,100円
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
1,100円
19
 
20
1,100円
21
 
22
 
23
 
24
 
25
1,100円
26
 
27
 
28
 
29
 
30
1,100円
31
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 

2025年9月

1
1,100円
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
1,100円
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
1,200円
16
 
17
 
18
 
19
 
20
1,200円
21
 
22
1,200円
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
1,200円
30
1,200円

   映画の日
   ハッピーファースト
   お客様感謝デー
   ハッピーマンデー

2025/09/10以降、サービスデーの料金が1,200円(税込) へ変更になります。ワタシアタープラス会員は1,100円(税込)です。

新潟西、常滑、大日、高松東、宇多津のイオンシネマは、ハッピーマンデーが水曜日になります。

イオンシネマの割引デー

イオンシネマには4つの割引デーがあります。

割引デー鑑賞料金
(税込)
対象者劇場窓口
自動券売機
ネット予約
毎月1日1,200円全員
毎月20日・30日1,100円イオンカード会員
(本人のみ)
毎週月曜
※一部劇場対象外
1,200円全員
毎週水曜
※一部劇場限定
1,200円全員
イオンシネマの割引デー(土日祝日の対象)

ワタシアタープラス会員は鑑賞料金が100円引きの1,100円(税込)になります。

割引デー以外に次のような割引もあります。

  • ハッピー55(G.G):55歳以上の方は鑑賞料金1,200円(税込)
  • 夫婦50割引:どちらかの年齢が50歳以上の夫婦は鑑賞料金2,400円(税込)
  • ハッピーモーニング:平日早朝の上映作品は割引
  • ハッピーナイト:深夜の上映作品は割引

イオンシネマには、レディースデーはありません。

毎月1日 ハッピーファースト

毎月1日はハッピーファーストデーで、誰でも1,200円(税込)で映画を見れます。

ちなみに、12月1日は映画の日で、鑑賞料金が1,100円(税込)です。

毎月20日・30日 お客様感謝デー

毎月20日・30日はお客様感謝デーで、イオンカードを持っている人は700円OFF1,100円(税込)で映画が見れます。

ただし1,100円になるのはイオンカードを持つ本人のみで、同伴者は1名まで300円割引(一般カードのシネマ鑑賞割引)になるので注意してください。

たとえば大人2人で1人がイオンカードを持っているなら、通常料金3,600円が税込2,600円(税込価格で1,000円OFF)になります。

ちなみに劇場での購入も、ネット予約でも割引OKです。

【Web限定】WAON POINTプレゼントキャンペーン

利用期間:カード登録月の翌々月10日まで

イオンカード(WAON一体型) など対象カードの新規入会で1,000 WAON POINT進呈、イオンウォレット登録&利用で最大4,000 WAON POINT進呈(合計で最大5,000 WAON POINT進呈)

<進呈条件>
※利用期限はカード登録月の翌々月10日まで
※AEON Payチャージ払いは対象外
※累計1万円(税込)以上の利用が対象
※キャンペーン適用には券種や利用金額に条件あり。詳しくはリンク先でご確認ください。
※期限までにイオンウォレット登録が必要
※イオンウォレット登録はカード登録月の翌々月末日まで

毎週月曜 ハッピーマンデー

毎週月曜日はハッピーマンデーで、映画鑑賞料金が1,200円(税込)です。

祝日も対象なので、振替休日の月曜日は利用価値がありますね。

ただし、新潟西、常滑、大日、高松東、宇多津のイオンシネマは対象外です。

毎週火曜 ドコモチューズデー(2024/03/26で終了しました)

毎週火曜「dポイントクラブ会員」限定で、鑑賞料金が1,100円(税込)になります。祝日も対象です。

ただし、割引は本人のみで、かつ先着順で予約が必要です。

平日はまだしも、祝日はチケット争奪戦が予想されますね。

毎週水曜 サンクスデー

毎週水曜はサンクスデーで、誰でも映画鑑賞料金が1,200円(税込)です。

ハッピーマンデーを実施していない、新潟西、常滑、大日、高松東、宇多津のイオンシネマが対象です。

イオンシネマの割引デー以外で安くするには?

イオンカード(ミニオンズ) で支払うと、イオンシネマの料金がいつでも1,100円(税込)になります。

対象のカードは以下の3つ(年会費無料)。

  • イオンカード(ミニオンズ)
  • イオンカードセレクト(ミニオンズ)
  • TGC CARD

1,100円(税込)ってことは、小中学生とほぼ同じ料金!

本人だけでなく、同伴者も1,100円(税込)と太っ腹です。

たとえば大人2人なら、通常3,600円(税込)税込2,200円(39%OFF)になります。

 

「イオンシネマの割引デーは安いけど、週末は割引になる日が少ないんだよな~」って人におススメ。

事前予約OKなので、座席が取れない心配もなし。

週末、家族やカップルでイオンシネマに行く人は、ぜひチェックしてください。

スマホで即時発行すれば、今日から割引OKです。

紹介した3つ以外のイオンカード(一般カード)の場合、一般カードのシネマ鑑賞割引300円OFF(税込)になってしまうのでご注意を。

※ミニオンズデザインは Visa 、 Mastercard ブランドでの発行となります。
※沖縄県・西日本など一部のイオン商業施設内の他社映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
※対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引」が適用されますのでご注意ください。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバー ID のご登録(無料)が必要となります。
※利用対象興行の 3D/4D/IMAX などの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
※お一人あたりの購入枚数には上限がございます。
※シネマチケットの購入は「本人認証( 3D セキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)・ TGC CARD のクレジット払いに限らせていただきます。
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
※本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。

●本優待特典は、カード番号が発行された後にご利用いただけます。店頭受取の即時発行カードでは特典をご利用いただけないことをご容赦ください。発行当日からご利用希望の方は、【スマートフォン(イオンウォレット)即時発行】にてお申込みをお願いいたします。後日郵送される本カードをお受取り後は、3Dセキュアの登録のうえ、本優待特典をご利用ください。

イオンシネマご優待特典に関するお知らせ

2025/09/01(月)以降、イオンシネマの優待が変更になります。

  • 「特別鑑賞シネマチケット」の料金が1,000円(税込)から1,100円(税込)に、年間購入枚数が12枚から10枚へ変更になります。
  • 「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)引換券付きシネマチケット」の料金が1,400円(税込)から1,600円(税込)に、年間購入枚数が18枚から10枚へ変更になります。
  • 新しい優待「ドリンク(Sサイズ)引換券付きシネマチケット」1,300円(税込)が利用可能となりました(年間購入枚数10枚)。

まとめ

以上、イオンシネマが1,200円(税込)で見れる割引デーを紹介しました。

割引デーじゃないけど、見たい映画があるって人は、1,100円(税込)で見れるイオンカードがおススメです。

紹介コードをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました