
楽天モバイルに興味があるんだけど、クレジットカードを持っていない。
デビットカードでも支払えるの?
こんな悩みを解決します。
結論から言うと、楽天モバイルはデビットカード対応です。
ただ注意点として、どんなデビットカードでも使えるわけではありません。
この記事では、デビットカードしか持っていない人向けに楽天モバイルを契約する方法を紹介します。
最後まで読んで、安心して楽天モバイルを契約してくださいね。
楽天モバイルが対応しているデビットカード
楽天モバイルの支払いに対応しているデビットカードは、以下の1つだけです。
つまり、楽天銀行デビットカードを持っていない人はデビットカード払いができないことになります。
デビットカードが使えないときの対応方法
方法① 楽天銀行デビットカードを発行する
楽天銀行デビットカードを発行して、楽天モバイルの支払いに使う方法です。
楽天モバイルの利用料金は楽天銀行から引き落とされます。
なので、今後は楽天銀行にお金を入れておく必要があります。
方法② 銀行引落しにする
楽天モバイルは、銀行からの引き落とし(口座振替)でも支払いができます。
ただし、手数料が1ヶ月あたり110円、かかってしまいます。
安いから楽天モバイルに決めたのに、手数料はもったいないですね。
方法③ 楽天カードを発行する
3つ目は楽天カードを発行する方法です。
楽天カードは楽天系のサービスと相性が良く、楽天モバイルの料金をポイントで支払えたりします。
もちろん年会費無料。
18歳以上なら誰でもクレジットカードが発行できるので、これを機会に発行してみては?
デビットカードが使える格安SIMにする
「使いすぎるからクレジットカードは作りたくない」「銀行口座も1つだけにしたい」という人は、残念ながら楽天モバイルをあきらめざるを得ません。
でも大丈夫。
デビットカードが使える格安SIMは他にもあります!
中でも、楽天モバイルに料金が近いのがBIGLOBEモバイル
、mineoです。
BIGLOBEモバイルと楽天モバイルの比較
BIGLOBEモバイル は、BIGLOBEの格安SIMサービスです。
BIGLOBEモバイルの支払い方法
BIGLOBEモバイルはデビットカード以外に、クレジットカード・口座振替での支払いに対応しています。
BIGLOBEモバイル | 楽天モバイル
![]() | |
---|---|---|
クレジットカード | 〇 | 〇 |
デビットカード | 〇 | △ |
口座振替 | 〇 | 〇 |
BIGLOBEモバイルの月額料金
では月額料金を比べてみましょう。
3GBの音声通話プランで比較すると、1年目は200円ほどBIGLOBEモバイルの方が安くなり、2年目はBIGLOBEモバイルが300円ほど高くなります。
BIGLOBEモバイル | 楽天モバイル
![]() | |
---|---|---|
月額料金 | 770円(1年目) 1,320円(2年目~) (プランR) | 980円 (3GB) |
通話料 | 9.9円/30秒 | 22円/30秒 |
mineoと楽天モバイルの比較
次に紹介するのはmineo。
mineoの支払い方法
mineoの支払い方法は、クレジットカードとデビットカードです。
mineoの月額料金
音声通話データ容量3GBを比べると、月額料金は500円ほどmineoが高いです。
mineoには3GBプランがないので、少し高くなります。
逆に、普段5GB使う人なら、mineoの方が安くなります。
楽天モバイルの代わりにmineoを検討してみてください。
まとめ
デビットカードの支払いに対応している格安SIMは多くありません。
楽天モバイル以外なら、BIGLOBEモバイル
やmineoを選んでみてください。