当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。
子育て

1歳の女の子へのプレゼントは「カード」が絶対におススメ!

1才の女の子へのプレゼント、悩みますよね~。

赤ちゃんではないけど、まだ何もしゃべれない、ちょっと中途半端な時期。

無難に可愛いぬいぐるみとか、音が鳴るおもちゃとかがいいのか・・・。

そんな人には、絶対「カード」がおススメです。

「えっ、カードなんて子供が喜ばないでしょ!」って思いますよね。

でも実際に自分の娘や友達にプレゼントしたら意外な反応が!!

ということで、1歳の女の子が興奮間違いナシのカードを紹介します。

スポンサーリンク

「わらべきみかの あいうえおカード」

さておススメのカードはこちら。わらべきみかのあいうえおカードです。

動物やフルーツなど、子供が好きそうなカラフルで可愛い絵柄のカードが46枚入っています。

そしてあいうえおカードという名前の通り、すべてのひらがなを使った絵柄が揃っているので、遊びながら自然と50音が身につきます。

裏面には絵柄はなく、文字と英語が書いてあります。

 

これだけだと、あまり特徴がなさげだけど、このカードは動物など絵柄の形にカットされているのがいい!

手に持ちやすいだけじゃなく、面白い遊びができます(詳しくは後述)。

他メーカーにもこの手のカードはありますが、四角い形になっているものが多く、キチンとカットされているカードは珍しいですよ。

 

丈夫な厚紙なので、破れたりはがれたりする心配もありません。

スポンサーリンク

カードの遊び方・使い方

あいうえおカードの遊び方は、いろいろあります。

実際にやってみた遊び方を紹介しますね。

絵柄当てゲーム

一番やったのが絵柄当て。「きりんはどーれだ?」のように言って、子供にカードを探させます。

りんごとかサルのような、子供にとって身近なものから始めるといいですね。

とはいっても最初は難しいので、「これは昨日食べたリンゴだね」「首の長いキリンさんだね」と言いながら、まずは絵柄と言葉を覚えさせるのがいいと思います。

しばらくやっていると、当てることができるようになりますよ。

1歳からできます。

裏面で絵柄当てゲーム

次によくやっていたのが、カードを絵柄のない裏面にした状態で行う絵柄当て。

ひらがなも読めない2歳の娘は次々にカードを当てていきました!

どうやって絵柄が分かったのか・・・!?

裏面には、絵柄の名称が日本語と英語しか書いてありません。おそらくカードの形からそれがどの絵柄なのかを覚えていたんじゃないかと。

子供の記憶力は素晴らしい!!

50音順ゲーム

あいうえおの順にカードを取っていくゲームです。

これは結構難しいみたいで、ひらがなが大体わかる3歳ぐらいになって、やっとできた感じですね。

グループ分けゲーム

食べ物や動物・乗り物といったグループに分けるゲームです。

2歳~3歳になるとできるようになります。

スポンサーリンク

1歳の子供におススメなの・・?

あいうえおカードには、対象年齢が2歳以上と書いてあります。

が、私の経験では1歳から十分に楽しめます。

手に取らなくても使える!

1歳だとまだ手が不器用で、物をつかむことが難しいですよね。

カードなら、手で指し示したりして、意思表示することができます

また、カードは軽いので、手が器用な子だと実際につかみ取ることも可能。

日本語が少しわかり始めている時期なので、子供もとても喜びます。

後片付けの習慣づけにも

カードってたくさんの枚数が入っているので、遊んだ後の後片付けを習慣づけるのに最適ですね。

我が家も何枚かカードをなくしてしまいましたが、それも子供にとっては記憶に残るはず。

後片付けは幼稚園に入るまでにできないと困るので、こういう遊びをしながら自然に学ばせたいものですね。

パパ・ママに喜ばれる

あいうえおカードを友達の子にプレゼントすると、パパやママにすごく喜ばれます

なぜかというと、1歳の娘がカードにこれほど熱中するとは思ってもいなかったから。

それほど意外なおもちゃなんですよね。

スポンサーリンク

まとめ

プレゼントにレゴもおススメですが、1歳ならまずはカードでしょう。

ちなみにAmazonでは300円くらいでラッピングもできるので、プレゼント用として自宅に送っておけば、あげるのもラクチンですね。

枚数がちょっと少ないなぁ・・・という方は、たべものカードや乗り物カードをプラスしてみては?

紹介コードをコピーしました
タイトルとURLをコピーしました