家族連れに人気のイオンモール。
時間を気にせずショッピングしたり、ゲームコーナーで遊んだり、ダラダラしたいものですよね。
しかし、愛知県内のイオンモールには、駐車場が無料のところと、有料のところがあります。
注意が必要なのが、駐車料金が無料のイオンモールでも時間制限があったりすること。
そこで、駐車料金がかからず、ゆっくり過ごせる順に、愛知県内のイオンモールをランキングしてみました。
第1位 時間無制限で駐車料金がタダなイオンモール
それでは、購入金額に関係なく、無料で駐車できるイオンモールの一覧です。
イオンモール名称 | 駐車台数 | イオンシネマ |
---|---|---|
イオンモール名古屋茶屋 | 4,100台 | 〇 |
イオンモール岡崎 | 4,300台 | 〇 |
イオンモール東浦 | 4,600台 | 〇 |
イオンモール木曽川 | 4,400台 | 〇 |
イオンモール扶桑 | 2,800台 | ー |
イオンモール名古屋茶屋は名古屋市内にあり、2014年にオープンした新しめの店舗。時間制限なしの無料駐車場が4,000台以上あり、広さは十分です。
イオンシネマが入っている、イオンモール岡崎・イオンモール東浦・イオンモール木曽川も駐車料金が無料です。映画を見てゆっくりランチして、ショッピングしてたら軽く4~5時間はかかるので、時間無制限はうれしですよね。
ちなみに、静岡・岐阜・三重のイオンモールは全店舗駐車料金が無料です。
毎月20日・30日はイオンカードで支払うと5%OFF。
いま申し込めば、最速30分後にはイオンモール店頭でカードが受け取れます。
イオンカード(WAON一体型)
を即時発行する
第2位 一定時間までは駐車料金がタダなイオンモール
次は購入金額に関係なく、無料で駐車できるけど時間制限があるイオンモールの一覧です。
イオンモール名称 | 駐車台数 | 時間制限 |
---|---|---|
イオンモール名古屋みなと(閉店) | 2,800台 | 4時間 |
イオンモール熱田 | 3,800台 | 3時間 |
イオンモール大高 | 4,000台 | 3時間 |
イオンモール新瑞橋 | 1,700台 | 3時間 |
イオンモール常滑 | 4,000台 | 4時間 |
イオンモール長久手 | 2,600台 | 4時間 |
時間制限を越えたら有料になるとはいえ、いずれも3時間までは駐車無料なので、どの店舗も良心的です。
イオンモール常滑は4時間まで駐車料金が無料です。
ただし、イオンモール新瑞橋は愛知県内のイオンモールで最も駐車台数が少なく、駐車場待ち渋滞に注意が必要です。
第3位 ほぼ駐車料金がかかるイオンモール
イオンモール ナゴヤドーム前は、平日1時間の無料枠があるものの、週末の駐車料金は無料枠なし!
ナゴヤドーム利用者による不正駐車が多いせいか、イベント時には特別駐車料金を徴収するなど、全国のイオンモールの中で最も駐車料金に厳しいです。
ショッピングする予定がないときは、利用しないことをお勧めします。
また、ショッピングする予定で行くときも、特別駐車料金のルールについてはあらかじめ理解しておきましょう。
まとめ
イオンモールで駐車料金を払らずに済ますには、無料時間や駐車料金が無料になる条件を頭に入れてからお店に行くといいですね。