ダイキンの空気清浄機 MC75P-W の交換用フィルターは、2種類です。
一方、MC75P-W の交換用フィルターとして販売されている商品は、3種類あります。
この記事では、ダイキン MC75P-W の交換用フィルターの違いを紹介します。
ぜひ、フィルター交換の参考にどうぞ。
プリーツフィルター
「プリーツフィルター」とは、ヒダが付いている青色のフィルターです。
空気清浄機本体のフィルターランプが点灯したら、プリーツフィルターを交換します。
交換の頻度は1年~2年に1回くらいです。
交換用プリーツフィルター(5枚入り)
交換用プリーツフィルターは5枚入りで販売されています。
MC75P-Wに対応しているプリーツフィルターの型番は KAC017A4 です。
交換用プリーツフィルター(1枚入り)
割高かつ在庫も少ないですが、1枚入りプリーツフィルターもあります。
MC75P-Wに対応した型番は KAC017A41 です。
バイオ抗体フィルター
「バイオ抗体フィルター」は白色の薄いフィルターで、プリーツフィルターの奥に取り付けます。
製品の付属品ではなくオプション品なので、バイオ抗体フィルターが取り付けられていないときもあります。
バイオ抗体フィルターの交換の目安は、使ってから1年です。
交換用バイオ抗体フィルター
MC75P-W向けのバイオ抗体フィルターの型番は KAF979B4 です。
1枚入りで販売されています。